こども達の1日の流れを紹介します。1日の流れ
1日の流れ
1歳児以上のクラスは、こどもたち自身が見通しを持って行動できるよう、各クラスごとに毎日一定のスケジュールで過ごします。
規則正しい生活リズムが確立できるように、また、自らが考え、自立した行動ができるようになることを目指しています。
0歳児クラスは月齢による発達の差が大きいため、それぞれの生活リズムを大切に、保護者の方とご相談しながら一人ひとりに配慮した日課を組み立てています。
幼児
| こどもの活動 | 生活内容・留意点 | |
| 7:00 | 開園・登園・自由遊び |
|
|---|---|---|
| 9:00 | お片づけ |
|
| 朝のあいさつ | ||
| 設定保育 (散歩、体育的な遊び、製作、描画活動、リズム、畑づくり、集団あそび、みたてあそび など) |
|
|
| 11:30 | 食事 配膳・あいさつなど当番活動 |
|
| 12:00 | 昼寝準備 |
|
| 絵本や紙芝居をみる |
|
|
| 12:30 | 昼寝 | |
| 14:30 | 目覚め 布団やバスタオルを片付ける 排泄・手洗い・身仕度 |
|
| 15:00 | おやつ |
|
| 以降 | 自由遊び |
|
| 遊びながらお迎えを待つ | ||
| 19:00 | 閉園 |
乳児
| こどもの活動 | 生活内容・留意点 | |
| 7:00 | 開園・登園お片づけ |
|
|---|---|---|
| 9:00 | 午前睡・授乳など | |
| 10:00 | 散歩、外気浴、土・砂・水あそび、ふれ合いあそび など |
|
| 片付け | ||
| 11:00 | 食事 あいさつして楽しく食事をする |
|
| 手や顔をおしぼりでふく |
|
|
| 昼寝準備 |
|
|
| 12:00 | 昼寝 |
|
| 14:30 | 目覚め 手洗い、視診 |
|
| 15:00 | おやつ |
|
| 以降 | 自由遊び |
|
| 遊びながらお迎えを待つ | ||
| 19:00 | 閉園 |
