保育園の一年間を紹介保育園の一年間

あけぼの保育園の一年間

あけぼの保育園では、年間を通して、園児や保護者の皆様に楽しんでいただけるよう、さまざまな行事があります。

また、子どもたちにたくさんの体験をして、その体験を次に生かしていけるように過ごしています。

一年間のようす

4月

主な行事

入園のつどい こどもの日

畑づくり

入園のつどい

ドキドキ緊張と、在園児さんは新しいクラスにワクワクの入園式!これからの園生活、楽しい1年になるといいな~!親子でお部屋で遊びました。

子どもの日

子どもの日のお話しを聞いたり、金子ちゃんとおすもう大会をしたりしました。
みんな真剣な表情ではっけよーい、のこった!

5月

主な行事

畑づくり 遠足

畑づくり 畑づくり

畑づくり

園庭の畑にトマト・きゅうり・ナス・じゃがいもなどたくさんの野菜を植えました。
収穫をした野菜はみんなでクッキングをして食べていますよ。野菜が育つ様子を見て食育を楽しんでいます。

遠足 遠足

遠足

みんな大好きなおうちの人たちが作ってくれたお弁当が楽しみで公園に着いたとたん「お弁当まだ?」と待ち遠しい子どもたちです。

 
6月

主な行事

交通安全教室

畑づくり

交通安全教室

手をあげて真剣に渡っていましたよ。

 
7月

主な行事

お楽しみ会 夏まつり

お楽しみ会 お楽しみ会

お楽しみ会

年長さんのみんなが楽しみにしているお楽しみ会☆
見学に行ってみたりみんなで仲良くご飯を食べたり泡ぶろに入ってみたりと楽しいイベントが盛り沢山です!

夏祭り

夏祭り

今年の夏まつりは雨天中止になり、保育の中で夏まつりごっこしました。くじ引きやヨーヨー釣りにポップコーンなど楽しむことができました。

8月

主な行事

プール・水あそび

プール・水あそび

みんなで入るプールや水あそびは楽しいよ。

 
9月

主な行事

運動会 消火訓練 バス遠足


運動会

天気に恵まれ、青空の下で3.4.5歳児がおうちの人たちに応援してもらって笑顔で頑張っています。

バス遠足

バス遠足

3.4.5歳児がバス遠足で動物園へ行きました!
ウキウキ行きのバスの中、お友だちと一緒におしゃべりしながら楽しく向いました!!

10月

主な行事

畑収穫・収穫祭 やきいもパーティ

a120305ensoku.jpg a120305ensoku.jpg

やきいもパーティー

食欲の秋!楽しみにしていたやきいもパーティーです。ホカホカのやきいも今年も美味しくできました!

11月

主な行事

 

   
   
12月

主な行事

ほのぼの発表会 クリスマス会

クリスマス会
クリスマス会

クリスマス会

年長さんがみんなでキャンドルをともしてくれました。
とってもキレイでしたよ。

ほのぼの発表会

発表会では劇をお父さんやお母さんに見てもらいます!可愛い衣装を着て頑張って覚えたセリフを披露!

1月

主な行事

おもちつき

おもちつき

おもちつき

「もちつきぺったんこ~ それつけぺったんこ~♪」つきたてのおもちはやわらかくて美味しい~!とたくさんいただくことができました!

 
2月

主な行事

節分 雪あそび

節分 節分

節分

今年は各クラスに赤鬼と青鬼が来てくれました。子どもたちは練習していた(おには~そと。ふくは~うち)を言いながら、鬼に向かって豆を投げていましたよ。恵方巻もガブっとかぶりついて美味しそうに食べていました!

雪あそび

雪が降るのを楽しみにしていた子どもたち!

3月

主な行事

ひなまつり お別れパーティー 卒園式

ひなまつり 卒園式

ひなまつり

おひなさまとおだいりさまのお話や、お茶会など日本の伝統を感じながら楽しみました。お茶会では正座をしながら抹茶やお菓子をいただきました。

お別れパーティー

あおぞらさんと一緒にゲームをしたりお部屋で一緒に遊んだりしましたよ。

卒園式  

卒園式

年長さんの晴れ舞台!自信いっぱいに卒園発表をしたり、スーツやはかま姿に身を包み堂々と歩く姿に、感動しました。

 

※他にも、お楽しみの行事や小遠足、内科健診、歯科健診、避難訓練、懇談会、保育参加などがあります。

ページのTOPへ戻る