あけぼの保育園では、全6クラスが園内で元気に遊んでいます。クラス紹介
あけぼの保育園のクラス
“おひさま”のもと、夏は“どろんこ”に、冬は“ゆきんこ”になって遊ぶ子。
“かぜ”の中でも元気に飛び回り、“はな”や“やま”、“ほし”などの自然を大切にし、“にじ”を見て美しいと思い、“あおぞら”のもと“だいち”にしっかりと足をふまえ、たくましく心ゆたかに育ってもらいたい…という願いをこめて昭和62年度、クラス名が次のように決定しました。
環境に親しめるため、自然を対象に命名しました。
クラス紹介
※写真をクリックすると、大きな写真が見られます。
0歳児「おひさまぐみ」
新しいお友だちも増え一層にぎやかになってきたおひさまさん
初めての水遊び、初めの頃は顔に水がかかるのを嫌がる子もいましたが、少しずつ慣れてきてジョウロやカップを使って水遊びを楽しんでます。
涼しい日は園庭で遊び、お友だちとの関わりも増えこれからの成長がとても楽しみです。
1歳児「ゆきんこぐみ」
「手をつなごう~♪」のお歌に合わせて自然とお友達同士で手を繋ぎ、「うみだ♪うみだ♪」を楽しんでいますよ!お歌が大好きなゆきんこぐみさんのお部屋ではいつも色んなお歌やわらべうたが聞こえてきます♪晴れた日にはお外で思いっきり身体を動かし、お部屋でもお外でも元気いっぱいなみんなです(^○^)!
2歳児「どろんこぐみ」
今年は猛暑が続きプールあそびが出来ず、室内あそびを楽しむどろんこちゃん…小麦粉粘土・絵の具あそびで感覚を刺激し、感触を楽しみました。
また、砂場に水を入れてスコップで沢山のお山を作って楽しむ姿がとっても可愛いです。
3歳児「かぜのこぐみ」
本格的に課業を始めたかぜのこちゃんたちは、特にリズムやわらべうたが大好きで、毎回張り切って取り組んでいます。
お部屋でもお友だちと一緒に歌って楽しむ姿が見られていますよ(^ ^)♪
4歳児「はなのこぐみ」
自分で描いた絵をハサミで切って糊で貼り、お弁当箱を作っているはなのこちゃん。園庭の砂場でも役になりきって、お家ごっこを楽しんでいます!日々経験したことが遊びの中に取り入れていて、遊びが広がっていっています!