保育所の一年間を紹介保育所の一年間

愛国保育所の一年間

愛国保育所では、子ども達のドキドキ・ワクワクを大切にしながら行事に取り組んでいます。様々な経験を通して生まれる子ども達の発見や気付きの声を次に活かせるよう、一つ一つの行事に丁寧に向き合っています。また、保護者の皆さんや地域の皆さんと楽しめる行事もたくさんあり、子ども達の成長を共有できる貴重な機会となっています。その他にも身体測定や避難訓練、お誕生会なども行っています。

一年間のようす

4月

主な行事

入所式・進級式 こどもの日

入所式・進級式

入所式・進級式

かわいい新入児さんが入り、ひとつ大きくなる在園児のみんな!たくさん遊んで仲良くなろうね!

散歩

こどもの日

折り紙で作ったこいのぼり。たくさんつるぞ~!

5月

主な行事

地域避難訓練

地域避難訓練 地域避難訓練

地域避難訓練

地域の消防団の方々と一緒に避難訓練を行います。消防車を見学したり、放水の様子も見ることが出来ます。

6月

主な行事

愛国保育所運動会 地域合同運動会

運動会 運動会

愛国保育所運動会

オープニングでのバルーン みんなドキドキしながらも頑張りました。

7月

主な行事

夏まつり 交通安全教室

年長お泊まり会 年長お泊まり会

夏まつり

子ども達の出店!!いらっしゃい~の声で、お父さん・お母さんたちが買いに来てくれました。
えいや~ 割れた~ みんなで美味しく食べました。

年長お泊まり会 年長お泊まり会

交通安全教室

人形劇をみた後に、模擬歩行をしましたよ。信号をよくみて、手をあげて上手に横断歩道を渡ることができました。ぺんぎんのぺんちゃんが登場して、みんなもびっくり!

8月
9月

主な行事

神社祭り 年長児社会見学

年長社会見学 年長社会見学

年長児社会見学

プラネタリウムを見て、児童会館で遊び、お弁当を食べてきました!

10月

主な行事

交通安全教室 焼き芋パーティー ハロウィン 環境整備

交通安全教室

交通安全教室

指導員さんの話を聞いたり、ゲームを通して交通ルールを楽しく学びました!

ハロウィン

ハロウィン

仮装してダンスやゲームでパーティーしました!

焼き芋パーティー

焼き芋パーティー

やきいもとじゃがいもをみんなでお腹いっぱい食べました!

11月

主な行事

発表会 懇談会

発表会 発表会

あいあい発表会

生活遊びやわらべうたなど、普段から楽しんでいるものを中心に発表します。ドキドキするけどかっこいい姿をお父さん、お母さんに見てもらうため張り切っている子ども達です!

12月

主な行事

おもちつき クリスマス会

お餅つき クリスマス会

おもちつき

臼と杵を使ってみんなでもちつき!どの味がすきかな?

クリスマス会

先生の出し物や、年長さんからのプレゼントにお楽しみがいっぱいの1日。お昼寝の後はサンタさん来てくれるかな?

1月

主な行事

冬レクレーション 冬の遠足

冬まつり 冬まつり

冬レクレーション

そり滑りにでかけたり、色水を楽しんだり、冬ならではのあそびを元気いっぱい楽しみます。

2月

主な行事

節分 大正ふれあい祭り 懇談会

節分

節分

「鬼は外!福は内!」ヤダヤダ鬼や泣き虫鬼に負けないぞ~!

3月

主な行事

ひな祭り 卒園式 お別れ会 修了式

ひな祭り

ひな祭り

一生懸命作ったひな人形をもって記念写真!気分はお雛様♡

卒園式

卒園式

保育所での楽しい思い出を振り返りながら自信に持ちあふれた年長児をみんなで祝います。感動いっぱいのあたたかい時間です。

ページのTOPへ戻る